【完全受注焙煎専門・自家焙煎珈琲豆・ネットショップ】

【完全受注焙煎専門】【焙煎度選択可】※ご注文いただいてから焙煎いたします ※ご希望の焙煎度合い選択いただけます

当店では焙煎豆は常時在庫しておりません。新鮮な焙煎豆をご提供するために、ご注文いただいてからお客様のお好みに合わせて焙煎いたします。新鮮な焙煎豆で淹れた珈琲の美味しさを、味わっていただきたい。そのために【完全受注焙煎】に拘らせていただいております。焙煎度合いもご希望に合わせて選択いただけます。様々な焙煎度合いで異なった味わいを、お楽しみいただけます。(自家焙煎コーヒー豆専門店・自家焙煎コーヒー豆ネットショップ)

Blog

2024/06/11 19:10

子供の頃から家でコーヒーに親しんできて、いつの間にか日常生活に欠かせないものになりました。
結局、【紅茶派】でも【日本茶派】でもなく、【コーヒー派】になったんですね。

学生の時代はまだまだコーヒーショップなどもなく、純喫茶がメインでした。
当時の喫茶店と言えばたばこの煙がモクモク・・・今では考えられない時代です。
珈琲飲むためではなく【一服するか?】って奴です!
あ!テーブルは麻雀ゲームなどテーブルゲームもありましたね
膝がぶつかり・・・本当に邪魔な!

こんなイメージですかね。

当時はもっぱらホット珈琲ではなく、アイス珈琲ばかり飲んでました。
冬でもアイス珈琲でホット珈琲飲んだ記憶さえないです。
冷たい飲み物が好きだったんでしょうか・・・・

気軽に飲む珈琲って言えば当時はコンビニ珈琲も無かったですから、
自動販売機で買う缶コーヒーでした。
それも【ブラックコーヒー】なんか有ったのか?なかったんじゃないかな。
当たり前の様に加糖のミルク入りって奴。

激甘な缶コーヒーも多かったですね。

<イメージ>

学生時代の珈琲の思いでって【純喫茶】と【缶コーヒー】でした。

次回は学生時代から社会人に至る話しです。